🍀tue-noie

「中2」と「小1」の年の差兄弟が暮らす「とぅえの家」@東京の運営記録 −子育てメインに節約・旅行・仕事など−

MENU

国立科学博物館から返礼品が届く【クラウドファンディング】

昨年10月に、国立科学博物館(通称かはく)が実施したクラウドファンディング(通称クラファン)に支援しました。

我が家の兄弟が大変お世話になっているし、私も大ファンなので。

www.tue.tokyo

 

 

 

その返礼品が4月下旬に届きました!

f:id:tueko:20240513195459j:image

昨年のクラファン募集時には、返礼品は年明け1月頃のお届けとのことでしたが、それが3月に変更となり 最終的に4月に届きました。

 

元々は1億円を目標としていたクラファンですが、我が家の支援時で7.8億円。

結局、約9.2億円の、目標対比900%超という素晴らしい結果となりました。

f:id:tueko:20240513195449j:image

なので、返礼品の準備が想定以上に大変なことになり遅れたのかなと推測します。

嬉しい悲鳴ですね^ ^

 

これらは、返礼品に同封されていた書類です。


f:id:tueko:20240513195436j:image
f:id:tueko:20240513195452j:image

 

 

我が家は、支援額5000円(返礼品トートバッグ)を選んでいました。

f:id:tueko:20240513195433j:image

 

めっちゃかわいい黒のトートバッグでした♪ 

ボーリングコアの絵。
f:id:tueko:20240513195447j:image

 

ボーリングとは地層を掘削して石を採取する方法のこと。それによって採れた、硬い石や地層の試料(棒状)をボーリングコアと呼ぶそうです。


f:id:tueko:20240513195442j:image

裏はこちら。

 

QRコードがあったので、読み込んでみたところ、解説がありました。

 

f:id:tueko:20240513195456j:image
f:id:tueko:20240513195454j:image

⬆︎このスケッチが、

⬇︎こうなったのですね。
f:id:tueko:20240513195439j:image

もともとのスケッチが、とても良い味出ていますよね。

 

この5000円の支援では、5種類のトートバッグが準備されていました。

この中からランダムに届きます。

f:id:tueko:20240513201719j:image

我が家好みのものが届いたのですが、 微細藻類も気になります^ ^

 

ふるさと納税のように返礼品狙いではなかったのですが、結局のところは、トートバッグもらえて嬉しかったです。

 

おそらく、かはくへは最初で最後の寄付になるだろう

 

以上

最後までお読みくださりありがとうございます🍀